鴇田店長の店長方針は「元気・スピード・楽しむ」である。スタッフは全員外国人(5カ国)。飲食店の基本から教育している。
1.看板メニューの拡販と、本日のおすすめメニューの徹底
看板メニューの3品は見た目にもかなりインパクトがあり、インスタ映えする。「肉炉端5種盛り」はお客様の好みの肉5種を木桶にど〜んと盛り合わせる。「エアーズロック」は1キログラム(ボリューム満点!)のオージービーフで、原価は80%越え。「名物肉串焼きと野菜巻き串」は吊り下げて提供される(写真)。この看板メニュー3種で売上の60%を占める。(看板メニューのあるべき姿です!)おかもちで料理を運ぶのもユニークだ。
本日のおすすめメニューは、スタッフの背中に貼られている。お客様からおすすめを尋ねられたら背中を見せるのだ。これを背中POPと呼んでいる。こうやっておすすめを徹底し、客単価が300円以上(3500円→3800円)上がったという。
2.店長がテーブルを回って挨拶
スタッフが全員外国人なので、サービスを細やかにフォローするため、鴇田店長は全テーブルを回ってお客様に挨拶し、「お近くにお勤めですか?」「お料理いかがでしたか?」「何か問題はございませんか?」と話しかけてコミュニケートしている。何を見て来店したかもお客様に尋ね、アクセス解析等、随時Web対策をしているという。(重要なことですね!)すみやかで的確な対応により、今ではネット予約が8割にまでなった。
3.抜群のチームワークと雰囲気づくり
先輩から後輩へというように、外国人同士で教えたり学んだりする環境が整っており、よい関係づくりができているという。また店長も、時間を見つけてはスタッフに声がけをしている。たとえば「スイカはネパール語で何て言うの?」と尋ねたりする。「スリランカ語では?」「台湾では?」と笑顔で問いかければ、スタッフも笑顔で答えてくれる。とにかくいつも声をかけ、元気でいてもらうのだ。
教育面においては、「飲食店スタッフ養成ドリル」を使って簡単なテストも行っている。毎日の勉強会で飲食の基本を身につけさせ、赤ペンでチェックしている。
朝礼も毎日実施。今日の目標・おすすめ商品・予約について確認し、新メニューの試食なども行う。最後に店長の「今日も1日頑張ろう」、全員の「オー!」で締めくくる。
最近、朝礼を実施していない店があるようで、残念に思う。朝礼の目的は、情報の提供、目標の確認、身だしなみチェック、士気の高揚など。本気で朝礼を行うことで、少しずつ店は進化していく。
<朝礼の実施例>
@「おはようございます。朝礼を行います」(姿勢を正す)
A社是や経営理念の唱和
B前日の売上状況と反省(クレーム、おほめの言葉)
C本日の目標(行動目標)
D個人目標の発表(スタッフ)
E連絡事項や新メニューについて
F本日の作業割り当てについて
G1分間OJT教育(「本日のおすすめ」訓練など)
H頑張っているスタッフのパチパチ表彰
Iその他、質問や意見交換(本日もよろしくお願いします)
ぜひ実行していただきたい。
400万円の月商が倍の800万円ほどになると、猛烈に忙しくなった。休憩もとれないほど忙しいことがスタッフに申し訳なくて、鴇田店長は「みんな、本当にありがとう。ごめんね、十分にフォローできなくて」と言うのが精いっぱいだった。ところがスタッフは口を揃えて「大丈夫です、全員で頑張りましたから。キッチンもみんな頑張りました。」と言ってくれたのだ。うれしくて涙がこぼれたという。(日頃の店長の想いがきちんと伝わっていたんですね)
|