
|
バースデーイベント月間330組、日商記録275万円 |
アラビアンロックは昨今の飲食店を悩ませている従業員不足とは無縁らしい。素敵なコスチュームに憧れる女子大生が次々と応募してくるからだ。憧れの制服を着て注目を浴びながら楽しく働くことができたら最高だ。
メニューも独特で演出も凝っている。人気メニューの炎のサイコロステーキイリュージョンは、お客様のテーブルで料理にお酒をかけ、炎で包むという演出で盛り上げる。他にもドキドキするようなライブ感が味わえるメニューがいっぱいだ。
アラビアンロックの大きな強みは、月330組も行われるバースデーイベント。友達、カップル、家族と利用客は幅広く、サプライズの誕生会も多い。照明が落とされ、誕生日を告げる店内アナウンスが流れると、バースデーソングが王宮中に響き渡る中、王妃や召使いたちが花火付きのケーキを持って登場し、お祝いの席を盛り上げる。バースデーイベントの効果もあり日商記録は275万円。アラビアンロックでナンバー1だ。
ここで、アラビアンロックの10箇条の一部をご紹介しよう。
1.「打倒!ディズニーランド」に燃えているか!
(目指せエンターテイメントNo.1)
2.バカバカしいことを真面目に面白くできているか!
(アラビアンロックの神髄)
3.各自、役柄に徹しているか!そして主役は君達だ!
(全員が主役)
4.召使いは最高ランクの制服を早く着たいか!
(あの制服を目指せ)
5.バースデーイベントを盛り上げているか!
(一生心に残るイベントを目指す)
|
感動のウエディングパーティー |
最近、大宮店ではこんな素敵な出来事があった。
事情があって挙式していないカップルのためにパーティーを開きたいと、幹事さん(お二人の上司)から予約が入った。新郎と幹事さんが企画したもので、両家のご両親を含めて40名のお客様全員がサプライズに参加する。知らされていないのは新婦だけだ。2か月前から準備を開始。菅谷店長も気合いが入った。
当日は「写真スタジオで撮影」という設定。そこで店の入口の看板も一時的にスタジオ風に変えて、カップルを迎えた。ウエディングドレスに着替えた新婦を、来賓の姿が見えないように会場を真っ暗にして席へと誘導。
新婦が席に着くや照明が煌々と輝いて、お祝いに駆けつけた人々の姿が新婦の前に!そして次の瞬間、BGMとともに「おめでとう!」の声と拍手が嵐のごとく湧き上がり、新婦を温かく包み込んだ。何が起こったのかようやく理解した彼女は、その場で号泣してしまった。するとご両親も来賓も、そしてスタッフまでもが涙をこらえきれず、全員泣き出してしまったのだ。
なんて素敵なサプライズだろう!お客様の感動の瞬間に立ち会うことができ、この店で働くことに誇りを感じることのできるスタッフは、なんて幸せなんだろう!この話を聞いた私もまた、胸がじんとした。
この後キャンドルサービスやケーキ入刀も行われ、感動のうちにパーティーは幕を閉じた。
|

|
採用・教育・ランクアップ制度 |
菅谷マネジャーの面接記入シートには、次のような質問事項が書かれている。お客様を喜ばせることが好きかどうかを問うもので、わかりやすい内容だ。
●あなたはディズニーランドが好きですか?
(大好き、好き、普通、どちらでもない)
●エンターテイメントレストランならではの演出やイベントを盛り上げる自信はありますか?
(大いにある、やればできる、ちょっと苦手、苦手)
教育はマネジャーによるオリエンテーションに始まり、その後トレーナーから1〜5クールまでの初期教育を受ける。
1クール:マニュアル、知識、会釈、あいさつなど
2クール:バースデーイベントの着ぐるみ
3クール:料理、ドリンクの商品知識
4クール:ハンデー、インカム、テーブルセット、ポジションの流れ
5クール:1〜4の再復習
2週間〜1か月学び、マネジャーからのOJTテストを受け、それに合格して初めてお客様の前でサービスすることができる。
ランクアップ制度は、ターバンの色や制服の色が変わるなど、ユニフォームに表れる。だれもが最高位の王妃を目指してがんばる。「ユニフォームがほんの少し変わるだけで、アルバイトは大喜びします」と菅谷マネジャー。彼らの努力と心の動きを常に見守っているのだ。
|

|
定着率アップの秘訣は従業員満足! |
大宮店はアルバイトの定着率が社内トップクラス。その秘訣は緊密なコミュニケーションにある。コミュニケーションのポイントは、以下の5つだ。
1.ミーティング
ミーティングは頻繁に行われる。月1回の全体ミーティングは新卒のセカンドがリードし、マネジャーがサポート。リーダーが自主的に行うボジション別(王妃、召使い、ホール主力等)ミーティングはほぼ毎週実施され、随時マネジャーに報告される。バースデーイベントの参加者に事前にメッセージを伺い、当日マイクで紹介するアイデアは、ホール主力メンバーのミーティングから生まれたものだ。このようにして数多くのアイデアが、アルバイトから店長へと提案されている。(すばらしい!)
2.カウンセリング
アルバイト60人に対し、隔月で30分?1時間、カウンセリングを実施。あらかじめ個別にテーマ(最近の悩み、お客様に喜ばれたこと等)を与え、レポートを提出させた上で行うので、きめ細かいアドバイスができる。
3.店長からの誕生日プレゼント
マネジャーから誕生日の人にプレゼント。金額は千円程度だが、その人にぴったりの、楽しくてユニークなものを贈っている。
4.サンクス(幸せ)カードの発行
自他を問わず推薦でどんどん発行。「笑顔のサービスがお客様にほめられました」や「ポジションを手伝ってくれてありがとう」など、なんでもいいのだ。店内の空気やチームワークがよくなる仕組みである。
5.ポジション別飲み会
ポジション別のチームで飲み会も実施。本音を語れる場なので、大いに盛り上がる。
コミュニケーションやモチベーションを高める数々の仕組みを稼働させ、着実に実行しているから、従業員の満足度が高まり、この店の定着率は向上するのだ。その背景にはいつも、菅谷マネジャーの温かい眼差しときめ細かいマネジメントがある。
これからも感動のバースデーやウエディングで、キングやクイーンを幸せいっぱい夢いっぱいにしてください。ありがとう!
|