![]() |
自主的な改善活動で、売上3年連続アップ |
---|
大和桜ヶ丘店はMSRでは常に180点以上で、先月は200点満点を獲得。糸井店長の赴任以来、売上も3年連続で103〜105%と向上中だ。私は、様々な販促活動によって1年間で売上を120%伸ばす店長よりも、顧客の感動や満足度を上げることで毎年103〜105%伸ばし続ける店長こそが、実力店長の名にふさわしいと思っている。糸井店長はまさにその典型だ。 |
![]() |
4つのイベントで売上向上 |
糸井店長は「売上が伸びているのは、QSCの徹底による店舗オペレーションの向上を基本に、楽しいイベントを次々と実施しているからでしょう」と語る。ヒッコリーは、ディズニーランドが日本でオープンする前からお店を“ステージ”、アルバイトを“キャスト”と呼んできた。お客様を喜ばせるエンターテイメントのツボを心得ているのだ。そんな素敵なイベントを紹介しよう。 また、大和桜ヶ丘店は結婚式の披露宴としても利用され、心を込めた料理とサービスで満足をいただいている。後々まで糸井店長と手紙のやりとりや季節の便り等を交わすお客様もいる。日々のイベントが結ぶ、素敵なご縁だ。 |
![]() |
世界ピザ職人選手権に参加! |
ヒッコリーのピザ職人たちは、イタリアで開催される世界規模の「世界ピザ職人選手権」に毎年出場している。優勝も含め、毎年入賞を果たしている強豪チームだ。メンバーは正社員ではなくキャストが中心!ハードな練習を重ねて社内コンテストで選抜された人たちだけがイタリアへ行ける。家で5時間も練習したキャストもいるそうだ。モチベーションは非常に高まる。週末のピザショーは、日頃からのワザを披露し、ますます技術を高める機会でもあるのだ。
糸井店長は最後に「ヒッコリーは人を大切にする会社です。親子や兄弟で働いているキャストもいる、あったかい企業なんです。アルバイトが自由にいろいろなことを提案し、実行していけるお店でもあります。100人以上のお客様を覚えていて、ディナー客の半数はその人の顔見知り、なんていう頼もしいインストラクターもいたりします。もちろん、アルバイトから正社員への登用もあり。これからも、より自由にやりたいことができる環境を作っていきたいですね」と語ってくれた。 |