![]() |
売上前年比109%、3つの要因 |
---|
大城店長は、今年3月まで勤務していた箕面店で売上前年比109%の実績を残し、4月の堂島地下街店のグランドオープンを任された。不振の続いていた箕面店を優良店へと導いたポイントは、次の通り。 |
![]() |
「クリエ大好き」のスタッフたち |
地域密着型の箕面店は、とにかく常連客が多い。ほぼ毎日、あるいは一日に二回来店するロイヤルカスタマーもいる。大城店長を娘のようにかわいがってくれる年輩のお客様も多かった。 |
面接のチェックポイント |
堂島地下街店のグランドオープン時には、アルバイトの応募者が85人あった。採用したのは16人。採用率2割の厳しさだ。面接の際のチェックポイントは以下の2つ。 |
![]() |
笑顔で一言、これが基本 |
大城店長がアルバイト教育で最も力を入れているのは「笑顔で一言、お客様に声をかける」ことだ。クリエはセルフサービスなので、これが実はなかなか難しい。だが大城店長は率先してこれを実践している。 |
クレンリネス達成率120%! |
クレンリネスも徹底。まず店長がやってみせ、次にスタッフにやってもらい、それを検証し、できるようになるまで繰り返す。
箕面店の強みは「スタッフ」。人間関係とチームワークが良く、全員が仕事を楽しんでいるからだ。堂島地下街店が目指すものも同じ。「お店は一人では運営できません。スタッフとともにつくり上げていきたい」と大城店長。だからこそ、スタッフにとってやりがいのある環境を整えたいと思っているのだ。
最後に大城店長の夢を伺った。「スタッフがクリエで働くことを誇りに思い、だれにでも自慢できるようブランド力を向上させたい。そのため、微力ながら私の力を尽くすのが目標。食や人と人との関わりを通して、夢や感動を与えられる店をつくっていけたらと思います」 |