合同会社 Briller(ブルイエ) 代表 浦野康輝氏 | |
生年月日 | 1973年2月2日 |
プロフィール | 高校卒業し、外壁工職人になり、このちにフリーランスとして独立。人生を模索し、40歳で飲食店の会社を起業する。社名はフランス語で「輝く」という意味の「Briller」。店名は「やきとん てるてる」。 |
主な業態 | 「やきとん てるてる」「まるてる食堂」他 |
企業HP | https://briller-jp.com/ |
父親は銀座のナイトクラブの歌手だったそう。
「バブルが弾けて銀座がダメになってしまった後も、個人で活動をして、TV出演やレコードのリリースもあったと聞きました。コンサートも開いています」。
バブル時代の銀座はさぞ煌びやかだったんだろうが、今の世代の人間にはイメージしにくい。
子どもたちに対する躾は厳しく、何かあると「鉄拳が飛んで来た」と笑う。ともだちまで父親をみると怖がっていたそうだ。
<お父様をみて、芸能界に入りたいとは思わなかったんですか?>そんな質問をぶつけると首を振る。
姉弟は3人。現在、「長女の姉は心理カウンセラー、弟はエンジニア系の会社を経営している」とのこと。3人とも芸能界とは距離がありそうだ。
「父も母も中卒だったから、子育てや教育と言っても知識がなかったんじゃないかな。勉強しろって言われたこともないし、大学に行けとも言われなかった。そういう意味では自由奔放だった気がします(笑)」。
「中学を卒業したら、働け」と、これは、お父様の言葉。
浦野少年は高校を卒業し、アメリカのハリウッドで皿洗い、帰国後ワイシャツ会社、骨董古道具屋、アパレル店アルバイトなどを経験し、20歳より外壁屋根壁の職人として勤め、その後、フリーになる。20代前半、飲食とはまだまだ接点がない。
「フリーになって10年。おなじことの繰り返しに、だんだん飽きてきた」と浦野さん。「まともな教育を受けていなかったから、人生を俯瞰できなかった」とも。
「オレは、何のために生まれてきたの?」。
職人を辞め、代行運転の仕事を始める。介護の資格を取り、二種免許も取った。
「介護タクシーをするためです。バカだけど、運転は得意。オレらなんて、そういう人種」と、なかば吐き捨てる。
実は、浦野さんは、18歳の時アメリカに渡っている。
「アメリカの映画が好きだったから『英語を勉強したい』と父親に言ったんです。そしたら航空券を買ってきて『アメリカに行ってこい』って」。
<お父さん、かっこいいですね>というと、苦笑い。
<アメリカはいかがでしたか?>
「父親の知り合いがいるハリウッドに行ったんですが、怖い思いを何度もしました。レストランで皿洗いをして、3ヵ月暮らしました。もう行きたくはないですが、アメリカに行ったことは意味があった。アメリカにはいろんな人種がいるでしょ。そりゃ、暗闇からのそっと現れて、「煙草や小銭をくれ」っていうような人もいた」。
「アメリカだけじゃなく、世界には食べることすらままならない人が少なくない。そういう人と比べ、日本に生まれただけでラッキー。なんだかんだといっても、ふつうに生きていけるでしょ」。
「日本に生まれただけでラッキー」と、浦野さんは何度かそのフレーズを口にした。
「日本は贅沢な国だから、私を含めてみんな、生ぬるいんです。そういうことが頭でわかっても、言葉になるまで何年もかかった」。
これは、フリーの職人を辞めてからの話。
「豊かなこの国でオレは何をすればいい」。心の均衡を失い、もがき苦しんだ。代行運転で、車を走らせながら浦野さんは何を思っていたんだろうか?
長い長いトンネルだった。「つぎに進む、きっかけになったのは、障がいをもっても強く生きている人をみたこと」。
もう少しつづける。
悩みつづけたことで、浦野さんの精神性がかたちづくられていく。
「人生に無駄はない。そういうことにも気づきました。燻っている時期に『クソみたいな人生だ』と何度も吐き捨てました。でも、じつはそれさえ無駄じゃなかったんです」。
「まるで、バネを縮めている時期だった」と表現する。
動くことで風景は動き出す。人生もおなじ。「だからね。言い訳をして、何もしない人には怒りを感じるし、逃げないで欲しいと思う」。立ち止まっているだけでは、景色もかわらないから。
浦野さんが動きだす。
ただし、もう39歳になっていた。
だが、霧は晴れていた。
「何やるの?となった時に、少しでも楽しいことと思ったんです。単純ですよね。料理をつくるが好きだったし、だれかに食べてもらって「おいしい」って言ってくれたら嬉しいでしょ」。
料理はできた?と聞くと、「たいていなんでもできるんです。極めたことないんですが」と浦野さん。10ヵ月、修業したあと独立。たしかに、なんでもできる。
現在、浦野さんは飲食店など合計6店舗を経営している。
創業店は高田馬場にある「やきとんてるてる」。繁盛店だし、グルメサイトの評価も高い。<ロケーションは気にしましたか?>というと、「そういうんじゃなくって、家賃がむちゃくちゃ安かったんです」と一言。
「もう、お化け屋敷だった」と笑う。「だけど、職人をやっていたから、木造だし、手を入れたらどうなるかだいたいわかるんです。お金もないから、職人時代の知り合いにお願いして、私も久しぶりに職人のような仕事をして」。
1階が店舗。2階が住居。
「店をオープンして、これで生きている」と思ったそう。「当時の私には何もない、だからこそ自由だった」とも。
もう、モヤモヤはしてなかったんですか?
「そうですね。私自身が立っている位置を移すと、違った世界が広がったんです」。
現在、浦野さんは、月に1回のペースで「こども食堂」をオープンしている。
「こどもたちの、何かね。かけらでもいいんで、影響を残すようなことができればいいなって。ただ、慈善活動じゃないです」。
「自己満足のため」と浦野さん。
本当にそうなんだろうか?
海外への出店も検討している。インタビューのなかで「陽明学」の話も出てきた。教育の話にもなり「今の教育の結果、日本人は勤勉さを失った」という。
違う言い方をすると、社会が均一化することで、ハングリー精神のない大人の世界ができ上がったということだろうか。「それじゃ世界と勝負にならない」と浦野さん。
哲学的なことじゃない。リアルな話。だから、海外に意識が向いているのかもしれない。
社名の「Briller」について聞くと、「フランス語で輝くという意味」という返答。店名は「てるてる」。社名もそうだが、明るい日差しが差し込んでくるような店名だ。
ポスト |
この企業にご興味のある方、コンタクトを取りたい方、また代表にメッセージを送りたいといった方は、下記フォームよりご登録下さい。当社が連絡を取り、返信させていただきます。
例)テレビ番組用に取材したい、自社の商品をPRしたい、この企業で働いてみたい、中学時代の同級生だった など