外食・飲食業界をリードする企業の社長の生い立ちから生き様、独立までの軌跡を紹介するシリーズです。

月刊「飲食店経営」
     田中司朗プロフィール

炭火焼干物定食しんぱち食堂 吉祥寺店 荒井 裕史 店長(38歳)


 炭火焼干物定食しんぱち食堂は炭火焼干物定食の専門店で、現在全国に55店舗(直営27店、FC28店)を展開中の元気なチェーンである。経営しているのは株式会社越後屋(代表取締役 春田憲司)だ。 越後屋のコンセプトは、「日本の和食文化を通り戻し、進化させたい」である。
 今月登場するのは、しんぱち食堂 吉祥寺店の荒井裕史店長。吉祥寺店は15坪19席の店で、月商1000万円、客席回転率20回転、坪売上66万円という超繁盛店である。荒井店長はしんぱち食堂の中でも売上トップクラスの渋谷店(月商1500万円)を立ち上げた実績をもち、オペレーション力・人材育成能力を高く評価されている、しんぱち食堂を代表する実力店長だ。
 今月のFC特集でもしんぱち食堂を紹介しているので、併せてお読みいただきたい。



店舗名/炭火焼干物定食しんぱち食堂 吉祥寺店
所在地/〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7-7 原田ビル1F
TEL/0422-27-1380
店舗面積/15坪
客席数/19席
営業時間/07:00~23:00
客単価/1086円
平均月商/1000万円
従業員数/正社員5人  P/A2人




コラム
!FBA 体が喜ぶ健康的なメニュー

2020/06/23
プチ薬膳~体質改善のために~
陽虚体質の養生ごはん ラムとパプリカの黒胡椒炒め
マクロビオティック、グルテンフリー、低アレルギーメニュー~
あじさい寒天

関連コンテンツ

「クロスα(アルファ)」 飲食業界では誰もが知っている著名人が登場するスペシャル・コンテンツ

「星の瞬くレストラン」 日本の料理界を代表する飲食人の礎となった人生のスパイスを紹介(2008年完結)

いんしょく就職

ページの先頭へ