外食・飲食業界をリードする企業の社長の生い立ちから生き様、独立までの軌跡を紹介するシリーズです。

月刊「飲食店経営」
     田中司朗プロフィール

カフェ ラ・ボエム 茶屋町店 原 数馬 店長(30歳)


 カフェ ラ・ボエムは、株式会社グローバルダイニングが経営するカジュアルイタリアンの店。価格は、ランチはパスタ単品500円(税込)から。ディナーはパスタ550円(税込)~1,480円(税込)。パスタと薪釜で焼くナポリピザが評判だ。カフェラ・ボエムは大阪で唯一の店舗だが、実は私はこれまでグローバルの店舗が大阪にあることを知らなかった。
 今回登場する原数馬店長は、この茶屋町店の他にも銀座2店と六本木1店と表参道1店の計5店舗をマネジメントするユニットリーダーだ。
 原店長は入社2年目。実力主義のグローバルにおいて、何と入社10ヶ月(昨年9月)で店長に昇進し、すぐに売上前年比128%という社内NO.1の数字を打ち立てた超実力店長だ。売上伸び率は、低い時でも111%。5月には140%を樹立。(前年1525万→今年2140万)最近、これだけ数字を伸ばしている店長にはお目にかかっていない。
 原店長は顔を合わせるなり「田中様のホームページを拝見し、お会いできるのを楽しみにしていました。遠い所から本当にありがとうございました」と笑顔で迎えてくれた。うれしい驚きだ。グローバルでは「リコグニション」(顧客認知力)を重視している。これは相手のことを覚えて好みを知り、フレンドリーに会話ができるようにする力のこと。原店長はそれを私に対しても実行したわけだ。百人もの実力店長を取材してきた私だが、のっけからの気遣いでこんなに気分よく取材に入れるなんて、滅多にないことだ。
 原店長はユニットリーダーとして、毎月大阪と東京を飛び回って5店舗を指導している。「無限の可能性にチャレンジをして、人生を楽しく生きる!」とはグローバルダイニングの企業理念だが、まさにこれを地でいくライフスタイルだ。



店舗プロフィール

店舗名/カフェ ラ・ボエム 茶屋町店
所在地/〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町A棟3F
TEL/06-6292-1555
FAX/06-6292-1554
店舗面積/15坪
客席数/139席
営業時間/11:30~翌2:00
     11:30~翌4:00(金・土・祝前日)
平均月商/約1800万円
客単価/ランチはパスタ単品500円(税込)から。ディナーはパスタ550円(税込)~1,480円(税込)。
従業員数/正社員5名  P/A 23名(2008年7月末現在)




コラム
!FBA 体が喜ぶ健康的なメニュー

2020/06/23
プチ薬膳~体質改善のために~
陽虚体質の養生ごはん ラムとパプリカの黒胡椒炒め
マクロビオティック、グルテンフリー、低アレルギーメニュー~
あじさい寒天

関連コンテンツ

「クロスα(アルファ)」 飲食業界では誰もが知っている著名人が登場するスペシャル・コンテンツ

「星の瞬くレストラン」 日本の料理界を代表する飲食人の礎となった人生のスパイスを紹介(2008年完結)

いんしょく就職

ページの先頭へ