外食・飲食業界をリードする企業の社長の生い立ちから生き様、独立までの軌跡を紹介するシリーズです。

月刊「飲食店経営」
     田中司朗プロフィール

コメダ珈琲店 本店 河野 豊 店長 (36歳)


名古屋の郊外で車を走らせていると、ロードサイドのコメダ珈琲店をよく見かける。モーニング(朝食)の時間帯や午後3~4時ごろは、どの店の駐車場もいっぱいで、店内も満席だ。
 株式会社コメダの布施義男社長にお会いした折、失礼を承知で「特に強い特徴を打ち出しているように思われない喫茶店で、350店もの店舗経営を維持している理由は?」とお聞きしたところ、「平均点よりも少しずつ良いものが、バランスよく集まっているからです」との返答をいただいた。  コメダの強みは以下の通りだ。
1.広い駐車場+ゆったりソファに座れる落ち着いた店内
2.珈琲中心のメニュー展開
3.常時厚手のおしぼりを提供
4.新聞・雑誌の種類が多い
5.モーニング時(7~11時)にはドリンク料金で厚切りトーストとゆで玉子が付く
6.たった500円(平均客単価)で長時間くつろげる
1店舗の年商が1億~1億5千万円もあるほど。首都圏・近畿圏にも進出して気勢を上げる日本の喫茶店の雄、コメダ珈琲店。今月は、そんな元気企業の本店を任される河野豊店長にお話を伺った。



店舗プロフィール

店舗名/コメダ珈琲店 本店
所在地/〒467-0022 愛知県名古屋市瑞穂区上山町3-13
TEL/052-833-2888
店舗面積/500坪
客席数/188席
駐車場/58台
営業時間/7:00~23:00
客単価/550円
平均月商/1800万円
従業員数/正社員7人  P/A 42人




コラム
!FBA 体が喜ぶ健康的なメニュー

2020/06/23
プチ薬膳~体質改善のために~
陽虚体質の養生ごはん ラムとパプリカの黒胡椒炒め
マクロビオティック、グルテンフリー、低アレルギーメニュー~
あじさい寒天

関連コンテンツ

「クロスα(アルファ)」 飲食業界では誰もが知っている著名人が登場するスペシャル・コンテンツ

「星の瞬くレストラン」 日本の料理界を代表する飲食人の礎となった人生のスパイスを紹介(2008年完結)

いんしょく就職

ページの先頭へ