外食・飲食業界をリードする企業の社長の生い立ちから生き様、独立までの軌跡を紹介するシリーズです。

月刊「飲食店経営」
     田中司朗プロフィール

がってん寿司 東川口店 三條 浩 店長 (26歳)


 ねじべえのテーマは『日本が一番元気だったときの居酒屋』。威勢のいいスタッフの掛け声が響き渡る、昭和の雰囲気たっぷりの懐かしい店内で、鶏ちゃん焼を囲みながらワイワイ楽しめる…そんな元気であったかいお店を目指している。
 経営は株式会社インターブレインズ(平渡淳一代表)。経営理念は“飲食店を通じて「日本を元気に」していく”である。
 看板メニューの鶏ちゃん焼の売上シェアは30%以上。飛騨高山の名物料理で、高タンパク・低カロリーの鶏肉の全部位を、ビタミンたっぷりの野菜と一緒に食べるヘルシーさが受けている。味は塩・タレ・味噌・カレーの4種。19種から自由に選べるトッピング野菜も大人気だ。
 お客様の目の前の鉄板でスタッフが料理するのが魅力の一つで、自然に会話も弾む。ねじべえではこれを「接近戦のあったかい接客サービス」と呼ぶ。
 今月は、元気なねじべえの中でも格別に元気な、148%もの売上伸率を記録する御茶ノ水店の谷畑有一店長にお話を伺った。



店舗プロフィール

店舗名/ねじべえ 御茶ノ水店
所在地/〒101-0032 東京都千代田区神田駿河台2-3-5 十印御茶ノ水ビル4F
TEL/03-3518-6211
店舗面積/28坪
客席数/46席
営業時間/ランチ 11:30~14:30(平日のみ)
      ディナー16:00~24:00(平日)
          16:00~25:00(金・祝前日)
客単価/2800円
目標月商/500万円
従業員数/正社員2名  P/A 8名




コラム
!FBA 体が喜ぶ健康的なメニュー

2020/06/23
プチ薬膳~体質改善のために~
陽虚体質の養生ごはん ラムとパプリカの黒胡椒炒め
マクロビオティック、グルテンフリー、低アレルギーメニュー~
あじさい寒天

関連コンテンツ

「クロスα(アルファ)」 飲食業界では誰もが知っている著名人が登場するスペシャル・コンテンツ

「星の瞬くレストラン」 日本の料理界を代表する飲食人の礎となった人生のスパイスを紹介(2008年完結)

いんしょく就職

ページの先頭へ