米M和英
1943年12月1日。中国煙台で生まれる。終戦とともに日本に戻り、漁業が盛んな鳥取の漁師町で少年期を過ごす。
兄弟は男女合わせて6人。その下から2番目。
長男の豪氏とは12歳、離れている。
高校卒業後、長男豪氏に呼ばれ長崎に。1964年、豪氏と共に株式会社「浜かつ」を設立。
1965年、取締役就任。
1976年、株式会社リンガーハット代表取締役社長に就任。
2005年、会長に就任するとともに翌2006年、社団法人日本フードサービス協会会長に就任。
2008年、ふたたび社長職に就き、事業の立て直しを図る。
2009年11月、外食産業の振興を評価され「藍綬褒章」を受章。
1943年12月1日。中国煙台で生まれる。終戦とともに日本に戻り、漁業が盛んな鳥取の漁師町で少年期を過ごす。
兄弟は男女合わせて6人。その下から2番目。
長男の豪氏とは12歳、離れている。
高校卒業後、長男豪氏に呼ばれ長崎に。1964年、豪氏と共に株式会社「浜かつ」を設立。
1965年、取締役就任。
1976年、株式会社リンガーハット代表取締役社長に就任。
2005年、会長に就任するとともに翌2006年、社団法人日本フードサービス協会会長に就任。
2008年、ふたたび社長職に就き、事業の立て直しを図る。
2009年11月、外食産業の振興を評価され「藍綬褒章」を受章。
中国にて母と。
赤い尖がり帽の屋根が印象的だ。リンガーハット。そう「長崎ちゃんぽん」を全国区にした会社である。今回のクロスαでは、この圧倒的な人気の「長崎ちゃんぽん」の生みの親であり、育ての親である米M和英氏にご登場いただいた。
米M氏は、1943年12月1日、中国山東半島東部の煙台という町で生まれる。元々、一家は鳥取市で暮らしていたが、父の代になって中国に渡り映画館を経営するようになっていた。当時の中国は軍人だけではなく、多くの日本人が渡り住んでいたはずだ。だが1945年、日本が戦争に負けると軍人同様、民間人も潮が引くように中国から撤退。米M家もまた、逃げるように中国を後にしたはずである。当時、米M氏は2歳にもなっていなかった。それだけに中国の記憶は残っていない。鳥取の漁師町が氏の原風景だ。
「気性の荒い漁師たちが住む町でした。ケンカもしょっちゅう。子どもたちだって負けずに気の荒い人間ばかりです。ケンカもしました。そういえば、あの頃から私ら米M家は一致団結して事に当たっていましたね」と笑う。小学校低学年になると、カバン持ちが現れ、米Mのランドセルを持つようになった。兄たちにもカバン持ちがいたから、ガキ大将の気質も兄弟で一致していたのだろう。ちなみに米M氏は、6人兄弟の4男坊である。